【初心者向け薬膳】市販で買える「クコの実(ゴジベリー)」の効能・性味・帰経・簡単レシピ

枸杞の実

「最近、疲れやすい」「目がかすむ」「肌が乾燥する」
そんなお悩みはありませんか?

薬膳を取り入れたいけれど、何から始めればいいかわからない…。
そんな方におすすめなのが、市販やネット通販で手軽に買える【クコの実(ゴジベリー)】です。

この記事では薬膳的な効能や性味・帰経、簡単レシピをご紹介します。
美容・アンチエイジング・疲労回復に役立つので、ぜひ日常に取り入れてみてください。

目次

クコの実(ゴジベリー)とは?

クコの実はナス科クコ属の赤い果実で、薬膳や中医学で古くから使われてきました。
海外では「スーパーフード」として知られ、美容や健康維持に注目されています。

市販の乾燥クコの実は、スーパーの乾物コーナーやAmazon・楽天などで簡単に購入可能。
薬膳初心者でも始めやすい万能食材です。

クコの実の薬膳的特徴

【性味】

甘・平

【帰経】

肝・腎・肺

【効能】

潤肺止咳(じゅんはいしがい):肺を潤し、咳を鎮める

滋補肝腎(じほかんじん):肝腎を補い、体を内側から元気にする

益精明目(えきせいめいもく):目の疲れ・かすみ目の改善

クコの実はこんな人におすすめ

  • パソコンやスマホで目が疲れやすい人
  • 肌・髪の乾燥が気になる人
  • 疲れやすく元気が出ない人
  • アンチエイジング・美容ケアをしたい人

クコの実-無添加1kg(250g×4)送料無料|品質検査合格品美容食材と言われる今、セレブの間でも話題の赤い果実ミネラル・ビタミンの宝庫そのままでも、料理・飲料にも【ウルフベリー くこの実】スーパーフード/ゴジベリー #KBS

価格:3980円
(2025/7/15 08:08時点)
感想(211件)

クコの実の簡単レシピ

クコの実入り薬膳はちみつヨーグルト

材料(1人分)

  • クコの実:20粒
  • プレーンヨーグルト:100g
  • はちみつ:小さじ1
  • お湯:適量(クコの実戻し用)

作り方

  • クコの実をお湯で5〜10分浸けて戻す
  • 水気を切ったクコの実をヨーグルトに乗せる
  • はちみつをかけて完成

朝食やおやつに手軽に取り入れられ、潤い補給や美容ケア、疲労回復にもぴったりです。

クコの実を日常に取り入れてみよう

クコの実は、薬膳初心者でも続けやすい食材。
普段のヨーグルト・スープ・お茶などに加えるだけで、手軽に薬膳ライフをスタートできます。

「体の内側から元気になりたい」「美容・アンチエイジングケアをしたい」
そんな方は、ぜひクコの実を日常に取り入れてみてください。

まとめ

  • クコの実は市販・ネット通販で買える薬膳食材
  • 性味:甘・平、帰経:肝・腎・肺
  • 目の疲れ・乾燥・アンチエイジングにおすすめ
  • 簡単レシピで日常に取り入れやすい

クコの実を取り入れて、体調管理・美容ケアを始めてみましょう。

クコの実-無添加1kg(250g×4)送料無料|品質検査合格品美容食材と言われる今、セレブの間でも話題の赤い果実ミネラル・ビタミンの宝庫そのままでも、料理・飲料にも【ウルフベリー くこの実】スーパーフード/ゴジベリー #KBS

価格:3980円
(2025/7/15 08:08時点)
感想(211件)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

国際中医薬膳師のいろはが薬膳の効果と普段食べている食材にも効能があることをお伝えします。

目次